五臓
大自然の中には陰と陽があり五臓は陰にあたり別名陰臓と呼ばれている。
役割:気・血・津液を生成、貯蔵、運搬などの働きがある。
また、互いに協力や制約をすることで全体のバランスを保っている。
肺=臓で最も高位にあり肺を華蓋(ふた)ともいう
肺の生理機能
①気を主る
・気の生成、特に宗気に関与する
②宣発と粛降を主る
・宣発:広く行き渡らせる
1.肺の気化作用を通じて濁気を吐き出す
2.脾により運ばれた津液と水穀の精微を全身に輸送して皮毛にまで行き渡らせる
3.衛気を宣発して毛穴の開閉によって発汗を調節する
・粛降:肺気が上だけでなく下にも降りるようにして呼吸道を清潔に守る
2.津液を腎・膀胱へ輸送する
3.異物を取り除き、気道や肺を清潔な状態に保持する
※宣発と粛降は互いに助け合って活動をしているためどちらかが不足すると両方に影響する。
宣発と粛降に異常をきたすことで喘息・痰・くしゃみ・息切れ・口渇などの症状を引き起こします。
時に必要な薬や注射などに普段から頼らず本来の自己免疫を高めて強い身体をつくっていきませんか?
当院では、本来持っている自己免疫を最大限に高める治療を行っています。
身体の不調でお悩みの方相談お待ちしております。
次回も引き続き『肺』についてお話していきますお楽しみに(^▽^)/