坐骨神経痛

坐骨神経痛とは

坐骨神経とは人体のなかでもっとも太く、長い末梢神経で、腰のあたりから爪先まで伸びています。

「坐骨神経」がさまざまな原因によって圧迫・刺激されることであらわれる、痛みやしびれなどの症状のことを指します。

多くの場合、腰痛に引き続いて発症し、次にお尻や太ももの後ろ、すね、足の先などに痛みやしびれがあらわれるだけでなく、麻痺や痛みによる歩行障害を伴うこともあります。

原因も1.椎間板ヘルニア 2.脊柱管狭窄症 3.梨状筋症候群 などがあります。

1.椎間板ヘルニア

腰椎の間のクッション材である「椎間板」が変形して飛び出し、神経が圧迫されます。

2.脊柱管狭窄症

神経が通っている背骨の中央にあるトンネルが、主に老化により狭くなってしまうことで症状が出ます。

3.梨状筋症候群

梨状筋と坐骨神経は隣接した部位に存在します。スポーツや仕事などで腰や股関節などに負担がかかり続けると梨状筋の緊張が高まった際に、症状が出ます。

坐骨神経痛は日常生活によって何らかの原因により骨盤周囲筋+股関節周囲筋のバランスが崩れていることにより坐骨神経が圧迫されています。

当院では、原因を突きとめ根本的に改善を図り違和感、傷み、しびれを取り除き快適な生活環境を作っていきます!